オタクと難病とわたし

オタクと難病とわたし

アラサー女の病気や恋愛やオタク趣味に誰が興味あるってんだい

固形コンシーラーで隠せ、ニキビ痕!

どうもです。

今日はですね、手持ちのコスメの性能を限りなく引き出すために私が実験&実践中のオススメ使い方をご紹介する記事、題して

『使いこなせ!手持ちコスメ』の第一弾、

《 固形コンシーラーで隠せ、ニキビ跡! 》

をお送りしたいと思います。


ちなみに念のため言っておきますが、私メイクとコスメに関してはズブの素人です。
独学&独学で自分の好みと肌に合ったやり方をただ実践してて、それをただ紹介してるだけです。


いろんな商品を比較してこのコスメが良いよ!っていう趣旨ではなく、私が持ってるこのコスメ、こう使ってるで!っていう感じなので、よろしくお願いします。


さあ私が楽しいだけの記事始まるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜FOOOOOOOO〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆




コンシーラーの選び方

一口にコンシーラーと言ってもいろいろありますよね。
私も今まで散々探してきたものの、「結局どれが1番隠せるんだよ?あぁん??」と半ギレになりながら試してみるしかなく。


個人的にコンシーラー選ぶときに気をつけてることは、

何を隠したいのかによって適したものが違うので、自分がカバーしたい部位を明確にする(くま、シミ、ニキビ跡など)こと。

複数ある場合はそれぞれコンシーラー使い分けることも有りです。ていうかそれが1番いい。


一般的に、

  • くまやシミなど広範囲をカバーする→リキッドタイプなどのゆるめのテクスチャーのもの
  • ニキビ跡などピンポイントをカバーする→スティックや固形など固めのもの

が良いとされてますよね。

しかし、コンシーラーって実際使ってみるとそこだけ浮いたりヨレたりして全然隠れてくれなくて、「なんだこれ使えねぇなチクショー!」って思うものもありますよね。


でも、捨てるの待ってください。

使い方によっては、そのコンシーラー、使えるかもしれません。

コンシーラーの種類によって適した使い方があるので、少しやり方を変えれば使える(かもしれない)!!!




ということで、今回は固形タイプのコンシーラーを使って、実際にニキビ跡(仮)を隠す方法を紹介します。






隠せ、ニキビ跡


コンシーラーの記事書こうと思ったものの、私は残念ながら人前に晒せるほどのお顔ではないので、自分の顔での実践を紹介できなくてですね。

しかしそんなとき、偶然にも手に、ニキビ跡に酷似した謎の傷が!!!!!



なんだこれいつの間に出来たんだ?
でもこれコンシーラー試すのに丁度良くね???


ってことで、偶然にできていた謎の傷をニキビ跡(仮)として、限りなく普段のメイク工程に近い形で実践しながら紹介します。


あとなるべくリアルに伝えたかったので、写真の加工はほぼせずそのままです。多少カメラが勝手に補正してるのもあるけど。

なので手の毛穴とかくすみとかアラサー相応のあまり綺麗と言えない肌質がモロバレしてます。
恥ずかしいんですけど、なるべくそのままを皆さんに見てほしいという、誰が得するか不明の思いきりなんでどうかご理解いただきたい。




①下地とファンデを塗る

下地はセザンヌ 皮脂テカリ防止下地、
media メイクアップベースS(グリーン)
を使います。

セザンヌの下地を薄く全体に塗ってから、ニキビ跡(仮)のところにだけmediaのグリーン下地を塗ります。
写真はちょっと出し過ぎましたがもっと少量で良いです。

ニキビ跡のような赤みは、グリーンのベースを使うと赤みが上手く隠れて良い。
ただ全体に使うのにはセザンヌの下地の方が優秀なので、グリーン下地は私はニキビ跡と赤みが気になる箇所(小鼻など)だけに使用してます。


グリーンだけどがっつり色が出るわけじゃないので、そこだけ浮いたりもしないです。
めちゃ安いんだけど優秀です。



ファンデはレブロンのカラーステイメイクアップです。
薄く伸ばした後パフで馴染ませてます。

これでもだいぶ隠れましたが、まだわかりますね。



②コンシーラーを塗る

以前のメイク記事でも紹介した、media コンシーラーa (ライトベージュ)です。

これを綿棒にとって、ニキビ跡の上に少しずつのせていきます。

一気にこってり乗せるより、少量を少しずつぽんぽんしながら乗せていくと良いかも。
ニキビ跡が隠れたら、指または綿棒の新しい方で、ニキビ跡の周りをぽんぽんして境目を馴染ませます。


ニキビ跡の上も指でぽんぽんするとせっかく隠したコンシーラーが取れちゃうから、ぽんぽんするのは境目ね!!


上からフェイスパウダーするとさらに馴染むしファンデの保ちもよくなります。

だいぶ隠れたぞ!!


ニキビ跡が広範囲にたくさんある場合は、最初に指にとって薄くぽんぽんしながらのせた後、隠れてないところをピンポイントで綿棒使ってのせると良いと思います。でもできたらそれぞれのニキビ跡にピンポイントで乗せてく方がいいかなぁ。でもめんどいし密集してると周りを馴染ませにくいよね。


注意したいのは、固形のような固めのコンシーラーの場合かなりヨレやすいので、指で滑らせるように塗るとほぼ確実にヨレますんで、極力上から優しく軽くぽんぽんしてください。


ニキビ跡に使うコンシーラーは、使ってるファンデの色に合ったものを選ぶことも大事です。

地肌の色やファンデーションの色とコンシーラーの色が合ってない場合、馴染ませても浮いてしまうことがありますが、グリーンの下地使うと多少色が違っても馴染みやすくなる気がします。

私の使用感で言うと、暗めよりは少し明るめの色を選ぶ方が良かったんですが、使ってるファンデとの相性もあるからな…。


あとさっきも言ったけど固形コンシーラーはピンポイントのカバー力が高い分ヨレやすいのが特徴なので、なるべくピンポイント使いをすることと、使う順番は気をつけてください。

今回私はリキッドファンデ使ったので、ファンデの後にコンシーラーしましたが、パウダーファンデ使うときはファンデの前にコンシーラーしてくださいね。


おわり


私、体質的にニキビができると跡が残りやすいので結構顔にあるんですよ。
なので、ニキビ跡をちゃんと隠したくていろんなコンシーラー試したんですが、やっぱり固形コンシーラーが1番隠れました。

でも固形コンシーラーって使うのがかなり難しくて、最初は浮いたり、上手く隠れなかったりして、全然使いこなせなくて。

でもめげずに、使ってるファンデとの兼ね合いを見つつ、上手にニキビ跡を隠す方法を探して、何回も何回も試して、かなり試行錯誤しました。

一回使って上手くできなかったからって、使わなくなるのめちゃくちゃもったいないじゃないですか。

だから、ダメだ!と思うものでも、いろんな方法を試して、自分に合った使い方が無いかとことん探します。


どういう使い方でもどうしても合わないものももちろんあるんですけど、せっかく買ったならしっかり使いたいし、ダメと思うものでも使い方次第で使えるようになるものもあるので、買ったものはとことん使い込むようにしています。




今回固形コンシーラーについて書いたんですけど、くま用のリキッドコンシーラーもめちゃくちゃ試行錯誤して良い使い方を発見したし、他にもいろいろ、手持ちコスメの使い方を紹介していけたらと思います。


度々言ってるけど、参考になるかはわかりませんよ(笑)



どこに需要があるかわからなくても俺はコスメの記事が書きたいんじゃ〜〜〜〜



ブログは城ですから。主人(あるじ)は私ですから。



よろしくお願いします。


ありがとうございました。






ランキング参加してます。

お気が向かれましたらバナー押してやってください。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村